【動画版】女性が書いた男性のための離婚回避マニュアル〜妻と絶対に離婚したくないあなたへ〜
とにかく離婚したくない!!
妻に突然、離婚を切り出された
妻が何を考えているかわからない
妻が家を出ていった
妻と連絡が取れない
子どもと離れて暮らすなんて耐えられえない
家を追い出された
反省していることをわかってもらいたい
・・・とにかく離婚したくない!
そんなあなたのために、“行動で妻の心を取り戻す”動画講座です。
女性は決意すると迷いません。
ですからあなたは、今すぐ行動する必要があります。
この教材は、徹底的な女性目線で正しい離婚回避の方法をすべてお伝えします。
あなたに必要なのは徹底的な女性目線のアドバイス
夫婦はもとは赤の他人です。
そんな他人同士なのに、「言わないでもわかってくれる」とか、「きっとこれくらい許してくれる」という甘えが、今のあなたの状況を作り出しているのです。
でも、大丈夫。
手遅れになる前に、あなたにはまだやれることがあります。
それが女性目線、つまり妻の立場からのアドバイスを知ることです。
あなたがパートナーの心に寄り添い、彼女の痛みをともに感じ、それらをすべて肯定して受け入れることができて初めて、あなたはパートナーの気持ちを理解することができるのです。
この動画講座では、私の音声による講義と、パッと一目見てわかる図解で「今あなたの置かれている状況の把握」や「やるべきこと」が、より明確に、深く理解できるように構成されています。
妻の気持ちを、女性の声で代弁
難しい法律用語は、噛み砕いてわかりやすく解説
離婚までの流れや分岐点を、図解で「視覚的に」整理
目と耳の両方から情報を得られることで、「読んだつもり」で終わらず、迷いが消える理解が得られます。
「この順番でやればいいんだ」
「あのときの妻の態度は、こういう意味だったのか」
このような「気づき」が得られます。
今のあなたに必要なのは、文字だけではない、生の声で「腑に落ちる」体験です。
考えなくても、あなたの「頭の中の葛藤」を、一つひとつ整理していきます。
まずは、パートナーがなぜ離婚を決意したのか、その本当の原因を考えてみることから始めていきましょう。
この動画講座には、「どうすればいいのかわからない」と頭を抱えた男性たちが妻との関係を立て直してきた「再生のヒント」のすべてが詰まっています。
【動画講座】男性のための離婚回避マニュアル〜妻と絶対に離婚したくないあなたへ〜
謝るだけでは、妻の心は戻りません。
浮気された妻は、何に一番傷ついているのでしょうか。
浮気の罪を償い、信頼を再構築するために必要なステップを解説しています。
「そんなつもりはなかった…」もう、言い訳は通用しません。
傷ついた妻の心に寄り添うには覚悟が必要です。
あなたに潜む「無自覚な思考」を見つめなおし、関係修復に必要な意識の転換を図ります。
話し合っている「つもり」なのに、なぜ伝わらないのか?それはコミュニケーションが成立していないからです。
あなたの本当の思いを伝える方法と、妻の真意を見抜くためのコツを心理学の観点から解説しています。
どうしても妻と話し合うことができない…そんなときは「書く」ことで突破口が生まれます。
地雷ワードの回避、構成、言葉選び、何百もの「夫から妻への手紙」を添削してきた筆者が、心に届く手紙の書き方を、具体例つきで伝授します。
義両親があなたに抱く印象が、妻の決断に大きく影響することも。
義両親は離婚回避の大きなキーポイントになり得るのです。
あなたの誠意を伝えるための、正しい手紙の書き方を紹介します。
裁判所から書類が届いたら、もう待ったなし。
でも、焦らなくて大丈夫。調停の仕組みを理解して、落ち着いて対応しましょう。
調停委員との関わり方や、妻の気持ちに届くアプローチも伝授します。
裁判に進むと、もう離婚回避はできない?
実際の期間・費用・流れをリアルに解説。
「裁判になったらどうするべきか?」が学べます。
慰謝料は、金額の問題だけではないのです。
妻が慰謝料を求める「本当の心理」を理解することで、解決への糸口が見えてきます。
請求されたときの対応も、タイプ別にご紹介します。
どうしたら、ずっと「子どもの父親」でいられるのか?
ここで対応を間違えると、一生子どもに会えない可能性もあるのです。
単独親権・共同親権の違いや提案の仕方まで、実践的に勉強できます。
この動画講座は、離婚危機の渦中にあるあなたが「まず何からすればいいのか?」を冷静に理解し実際に「行動できる」ようにすることを目的に全9章+特別編で構成されています。
動画の合計時間は約4時間。
無駄はすべて排除し、1つの動画を約15分に凝縮させています。
通勤時間や隙間時間にいつでもご覧いただけます。
7つの特典
特別動画「養育費〜子どもとの絶縁状態を回避する方法」
もし離婚になってしまった場合、養育費がいくらになるのかご存知ですか?そして養育費を払ったからといって、あなたが子どもに会えるという保証はどこにもありません。
この特別動画では、今から知っておくべき養育費の真実と、子どもと離ればなれにならないためにあなたがするべきことを、すべてお伝えしています。
離婚後の親と子どもの現実について、ここまで丁寧にまとめたものは、どこにもないでしょう。
妻への手紙のサンプル
動画講座では手紙の書き方を細かく説明していますが、それでも慣れない手紙に尻込みして書けない人がたくさんいます。
そこで、これまでの多くの相談者様の悩みを総合的に分析し、どんなケースでも利用できる「手紙の型」を特別に準備。
あなたのご状況にあわせて書きこむだけで、すぐに手紙が仕上がります。これさえあれば、相手の心を逆なでするとんでもない「地雷手紙」は書かないで済むでしょう。
手紙は離婚回避の決定的な切り札です。ぜひこの特典を活用してください。
義両親への手紙のサンプル
あなたがパートナーに離婚を迫られた時「一番連絡をしたくない人」といえば、パートナーのご両親、つまり義理のご両親ではないでしょうか。
だからと言って、ここで先延ばしにしていると、間違いなく事態はもっと悪化します。
義両親は間違いなく愛する娘の味方です。
ですからあなたは礼を尽くして誠意を伝えなければなりません。ここで失敗すると離婚回避は不可能と言っていいでしょう。
状況にあわせて書きこむだけで、目上の方を敬いながらあなたの思いを丁寧に届ける手紙が完成します。
実際に多数の義両親宛ての手紙を添削した中から編み出した唯一無二のものです。
あなたの「地雷言動」チェック表
何気ない毎日の言動によって、もしかしたらあなたは気付かぬうちに「モラハラ夫」になっているかもしれません。
そしてその言動が妻の心を追い込んで今の離婚危機を招いているとしたら、あなたは自らの言動を真摯に振り返る必要があります。
このチェック表を使えば、自分の言動が妻の心にどんな影響を及ぼしているのかを、客観的にチェックすることができます。
「妻の気持ちがわからない」と嘆く前に、辛い現実からも決して目をそらさずに、まず自らの行動を振り返ってください。
子どもの笑顔を守るために 〜連れ去り別居への対応方法〜
ある日突然、妻が子どもを連れて家を出て行ってしまった…
その後、連絡も取れない。そんな「子どもの連れ去り別居」が頻発しています。
子どもに会えない孤独な毎日はまさに生き地獄。そんな時に焦ってやりがちな「ある行動」が、子どもとの絆を永久に断ってしまうかもしれません。
子どもの笑顔を守るためにあなたができること、そしてやるべきことをお伝えします。
ゆり通信「ゆりからあなたへ」
5年以上に渡り、メルマガ読者さまだけに送ってきたメッセージの中から、ぜひあなたに読んでいただきたいものを厳選してお届けします。
毎回たくさんの方から反響をいただいているメッセージ、ぜひひとつでも多くのヒントを受け取ってください。
動画のテキストファイル
すべての動画を文章でも読めるように、テキストにしたものをご用意。
動画と文字と両方で、いつでもどこでもあなたの都合のいい方法で内容を見ることができます。
最後に
離婚回避に成功するか失敗するか。
それはあなたの人生の大きな分かれ道です。
失敗の道を進んでも、もう元の道には戻れません。
その先にあるのは、一生続く孤独との戦いです。
もう見られない妻の笑顔…
もう抱きしめられない子どものぬくもり…
もう二度とない家族で囲む食卓…
絶対に失敗したくないのなら、あなたはこの離婚回避に人生を賭ける覚悟が必要です。
その覚悟を助けるのが、この動画講座です。